2018年03月の記事一覧
超激しょっぱさ・・ご賞味あれ・・!!
2018.03.31 | トピックス
3月31日AM8時半、気温1度、晴れ、今日も一日晴れ、ルンルン・・!
今日は塩で熟成された超激しょっぱさ、マックスのサケを紹介いたします。
上写真がその姿・・焼く前はきれいな赤身・・しかーし・・!ひとたび焼くと
ご覧の通り・・!!塩が表面にしみだしこの世の食べ物とは思えないほどの姿
になる。 ところが・・!この物体をほぐしアツアツご飯に乗せるとその姿
とは裏腹に・・なーんとも言い難く、これほどのおかずは他にない・・!断言!
この一枚でご飯3膳はペロリ・・!それほどご飯が美味しく感じられるおかず
なのである。「貴方がいれば他はいらない」 え・・?どっかで聞いたせりふ?
団塊世代のおにいさん・・?いや、おとうさん・・いや、おじいさん・・?
あなたなら知っているはず・・?減塩生活は必要・・でも、たまには健康ばかり
考えないで、あの時代、あの時食べた美味しさの回想を再びなーんてね・・?
食べても一生、食べなくても一生・・あんたならどっちを選ぶ・・?
きょの投稿は一斉攻撃を受けそうなよかん・・りょかんではあるまじき発言・・!
・・・やはり、健康第一ですよー・・!食べたくない人は残してくださいね。
甘塩のサケも付いてますからご心配無用でーす!!!!
3月29日朝の情報
2018.03.30 | トピックス
3月29日AM7時40分、気温2度、晴れ、今時の太陽にしては日差しが強い。
一方で、まだこんなに雪がある・・! 当地としてはこれでも春の訪れ・・!
昨日の朝は気温9度、今日は2度、プラス温度にも関わらず寒いと感じる。
つい先日までは毎朝マイナス5度が通常・・こんな気温になれているとプラス
2度は暖かいと感じる、でも今日は寒いと感じている・・?
馴れとは恐ろしいもの、日常生活においても馴れは要注意・・!
たまには非日常的な時間をつくることが大切・・? いつも炊飯器でたいたご飯
を食べている人、たまに薪でたいたご飯を食べると感動・・おこげがたべたーい?
そこには、新しい味覚と感動が・・・・?
当ホテルではかまどで炊いたご飯を・・・・・これ以上書くと手前みそになるので・・・・
現在の状況を書くつもりがご飯に変化・・・!これ・・!如何に・・!!!
失礼いたしました・・・!
ばっけ味噌、ばっけの味噌汁・・おいしい・・!!
2018.03.29 | トピックス
フキノトウ(ばっけ)は長寿の秘薬・・・?
2018.03.28 | トピックス
3月28日AM9時、気温9度、今日も快晴・・!!雪解けがどんどん進み昨日までなかったフキノトウ(ばっけ)
が顔を出した・・!ご覧の通り白い肌、これが午後になると緑になってくる、雪国の女性は肌が白い・・?
これもまた理解できそうな気がする。要するに、日に当たる時間が少ないということか・・・?
話がそれていきそうな気がするので・・・・もとへ・・・!
フキノトウには長寿の成分があるらしい・・?(後日調査) 大いに食べていただきたいと思います。
天ぷら、ふき味噌、みそしる・・春一番のごちそう・・・!これを食べて季節を感じ、おまけに長生きできる
なーんて・・ほんとうかな・・・?明日はこのフキノトウで作ったお料理を紹介します!
かまどで炊くご飯の味を是非ご賞味くださいませ・・!
2018.03.27 | トピックス
3月27日AM8時、気温5度、快晴・・!!何とも素晴らしい春の快晴・・!めずらしい・・!
こんな素晴らしいお天気の日は身も心もルンルン・・!
おまけに、お腹もグー・・!! 毎日かまど炊きのご飯をちょうだいし、納豆に卵・・
それに、しょっぱいぼだっこ(塩サケ)これが最高・・でも・・高血圧の人は止めた
方がいい・・?ある時、この激辛ぼだっこを全員のお客様に提供したところ、苦情殺到
今時こんなしょっぱいものを出すのは常識外れだとのこと。以来・・ご希望のお客様
だけに提供させていただいております。是非食べてみてください・・!炊き立てのご飯
と激辛ぼだっこ(塩サケ)。最高・・サイコウ・・さいこう。くれぐれも食べ過ぎにご
注意を・・・!!?それにとろろかけごはん・・と・・くれば・・ついつい食べ過ぎて
しまう・・とろろはおかわり自由・・!腹いっぱいたべてみでけれ・・・!!!(秋田弁)
追・・毎日かまどでたいておりますがたまにおこげが付きすぎてしまうことがあります。
ご容赦くださいませ・・!何十年もたいておりますがむずかしいのでーす!!
2018.03.26 | トピックス
双眼鏡ご自由にお使いくださいませ・・!
2018.03.25 | トピックス
春分の日のクンシラン・・やっと咲いた!
2018.03.21 | トピックス