2015年05月の記事一覧
名前は夢(ムゥー)でーす!
2015.05.30 | トピックス
サクラはおっとり、モモは元気いっぱい!
2015.05.30 | トピックス
5月30日AM7時半、気温19度、晴れ、真夏並みのお天気?今日は暑くなりそう・・?
朝7時半以後忙しくてパソコンに向かう時間がとれなくて、今PM4時半になってしま
いました。ごめんねサクラちゃん、モモちゃん・・!
5月30日PM4時半、気温23度、遠くは晴れているのに高原は現在、にわかに曇りだし
雨が降ってきそう・・?
サクラちゃんの顔・・?なんとも可愛らしい。人懐こさが全体からにじみでている。
「そう・・?わたしってそんなに可愛らしい・・かしらーん?」
「わたし・・!みんなに可愛いっていわれるのよーん?」
「でも・・?びじんさんだっていうひとだれもいないの・・!」
「あんた・・?どうおもう・・?」
「ほんとうのこといって・・!どうおもう・・?」
「わたしにきにいられなかったら・・・?たいへんだぞーーー!」
「こんど、いったとき、かみついてやるから・・・!」
「さー・・!いってみて?わたしびじんかしらーん・・?」
ごもっとも・・?なかなかの美人さんですよ・・?
「ハテナマーク、けしなさーいいい・・・・!」
またきてね・・!
はーい!こっちむいて?パチッ!おみごと!
2015.05.30 | トピックス
5月30日AM6時50分、気温18度、晴れ、湿度が高いせいかむんむんする。
早速わんちゃん達を紹介いたします。
右からバンジー、ミッキー、モモ、コバン・・・
今まで多くのワンちゃん達の写真を撮ってきた。しかし、4頭もいるとたいがい
右往左往・・?あっち向いてる、こっち向いてる、そち向く・・?等々・・・
しかーし・・!このたびは全員こっち向き・・!集団的自衛権の発動か?
「そうなのよーん・・!」「白髪頭のあやしいじじいが武器をかまえてちかよって
くるからんー・・?」
武器は持ってませんけど・・?
「だって・・!あんた四角いもの、もって・・のぞきこんでたでしょ・・!」
「あやしいのよね・・・?」
「その四角いもの・・ダイナマイトじゃなあーい?」
「なにそれ・・?え・・!カメラ・・?」
「最近のカメラって爆発力がすごいんだってよーん?」
「やっぱりあぶない・・!みんな!注意しろ・・・!」
「あぶないぞー・・!」
朝から全く理解不能・・?失礼致しました・・!
今度会えるのは秋かな?きのことりでもしようね・・?またね・・!
近況報告・・!看板、なめこ、日本蜜蜂、らん
2015.05.29 | トピックス
5月29日PM6時半、気温18度、晴れ、今日一日暑い日でした。今は夕暮れ時薄暗くなって気温も
かなり低くなってきている。今晩から朝にかけては気温が相当下がりそうな気がする。
看板が20年ぶりに新しくなりました。
なめこの植菌をしました。
日本蜜蜂の巣箱を設置しました。
シンビジュームの種類でキンリョウヘンという花を買ったら胡蝶蘭がサービスで1鉢、他に切り花
胡蝶蘭が一輪、他に素焼きの鉢とミズゴケ、肥料、植え替えをする時の新聞紙まで入っていること
にビックリ!なんとも・・頭の下がるおもい・・感謝。サービスの真髄を教えられた気がいたしま
す。本当にありがとうございました。
森水木のラン屋さん ありがとう!
秋田犬ダン、7歳、オス(男の子)
2015.05.28 | トピックス
5月28日AM6時50分、気温16度、晴れ、そよかぜ春の日差しなんともすがすがしい。
こんな日は外の仕事をのんびりとしたい・・しかーし・・!
外仕事も目白押し、側溝のごみ上げ、芝を刈った後の草集め、山菜採り、ベランダの
掃除等々・・そうそう・・なめこの植菌、昨年晩秋に切り倒したナラの木に植えなけ
ればならない。これがなかなか面倒な仕事である。菌は先日買ってきたので今日、植
えることにする・・・?
さて、表題について、秋田犬ダン、7歳、オス(男の子)と書いた。
どうしても秋田犬をみるとオス、メスと書いてしまう。他のわんちゃん達は男の子、女
の子と書くのになぜだろうか?悠々たる姿に圧倒され男の子と書くことがひ弱に感じて
しまうのかも知れない・・・?だからといって他のわんちゃん達がひ弱だと言うことで
はなく可愛さが優先され、故にやさしい呼び方になってしまう。
秋田犬はオス、メスのほうが説得力があるような気がする。私だけでしょうか?
ダン君ごめんね・・・!またきてね・・!
なんと!日本蜜蜂が・・・!食べてみたーい!
2015.05.26 | トピックス
5月26日AM6時45分、気温17度、くもり、でも明るい。風がないせいか春本番の空気
を感じる。
一週間ほど前、157号室にお泊り頂いたお客様から部屋のベランダに日本蜜蜂が巣を
作っているから大事にしたほうがいいとの事。
聞くところによると彼らが作る蜜は絶品であるが量が少なく2年に1度ぐらいしかとれな
いらしい、市販されている蜂蜜とは比較にならないほど美味しいらしいのである。
しかも性質がとてもおとなしくかわいいというのである・・?
こんな話を聞くと性格上夢中になってしまう・・!こと遊びのことになると徹底して夢中。
釣りについてもしかり、写真、植物、犬、昆虫採集(蛾)、模型等々・・!自分でもあき
れるほど・・・?亡き父がこんな私によく言っていました。どんな遊びをしてもいいけど
株とおんなには手を出すな・・・とね・・?
だから、私は父の言葉をいまだ心にとどめ、株とおんなに手はだしていない・・・・・・
おい・・おい・・朝からとんでもない話をしてしまった。お許しください。この件に関して
はご想像におまかせ致します。あしからず・・・?
さて、本題にもどりますが、こんな性格ですから蜜蜂を飼ってみなくちゃ気がすまない。
さっそくインターネットで飼いかたを検索、ほんとうに便利な世の中である。本を買う必要
がない。その情報量の多さには驚いてしまう。ありがたい・・・!
問題は日本蜜蜂の巣造り(木箱)である、時間があれば木材を買って造れるのであるが時間
が無い、だとすると買うしかない・・
さっそく注文、この28日までには届くようである。加えて、日本蜜蜂が好むキンリョウヘン
というラン科の植物があるらしく巣箱のそばに置いてやるとよく入るらしい・・?
だから、これも注文・・・!準備は着々とすすんでいる・・・!たのしい、たのしい・・・!
来年は皆様に日本蜜蜂の貴重な蜜をご馳走できたら遊びみょう利につきる・・・?なーんてね?
今日は新趣味の紹介・・・?いや・・!日本一の日本蜜蜂養蜂家をめざして前進・・!
鈴(すず)は6歳女の子
2015.05.25 | トピックス
5月25日AM7時45分、気温20度、晴れ、かなり暑くなりそう!
風もなくむんむんするようなお天気、こんな日は・・ぶなの林
のなかでお仕事が一番、枯れ枝集めとか?読書?昼寝?せみの
声を聞きながら・・・?
「それって・・!おしごとなんでしゅか・・?」
「それって・・!おあそびじゃないんでしゅかー?」
「あんた・・ほんとうは仕事したくないんでしょー?」
そうなんです・・!ぶな林の中にハンモックなんぞを吊るし集めた枯れ枝
に火をつけ、渓流で釣った岩魚が焼けるまでハンモックに横たわり、せみの
声に耳をかたむける、おまけに風鈴なんぞを吊るしチリーンと鳴る音、風そ
よぎ、魚焼ける臭いにうつつをぬかし、いつのまにかやすらかにあの世・・?
「えー・・そのままいっちゃうの・・・?」
「でも・・!あんたってそうとういいかげんなひとのようだから・・・?」
「きっと・・!ながーく息してるとおもうよー・・!」
「いいかげんにしなさいよ・・!」
え・・!どういうこと・・?鈴ちゃんもおげんきで・・!
朝から意味不明・・失礼いたしました・・またね・・!
サン、ムーン、ジュピター!宇宙からの使途?
2015.05.24 | トピックス
5月24日PM9時25分、気温14度、風がなく星空・・・?今外に出て気温を
確認、空を見上げると曇っているように見えてしまう。目をこらすとなんと
なく光り輝くいくつかの光が見える。実は近眼であるにもかかわらず眼鏡を
かけていない。最近老眼がすすみ館内にいるときはほとんど眼鏡をかけるこ
とがなく運転する時だけかける習慣になってしまった。だからこんな時が困
る。かけていれば素晴らしい宇宙がみえるのに・・・!
右からサン・・夜だから太陽はおやすみしている。
真ん中がムーン・・今の月がどのへんに在るのかわからない。
左がジュピター・・そうそうジュピターが一番わかりやすい。なにせジュピター
だからね・・・?
「あんたほんとうに、わかってるの?」
「ジュピターどこにあった・・?」
えーと・・?北の空・・?・・西か・・?いや・・南か・・?
北斗の拳は北斗七星だから・・・?
えーと・・・?だれかおしえてーえええええ!
おやすみなさい・・またあした・・ねー
ブナ・新緑・山菜・宝の森の開演!
2015.05.22 | トピックス