2014年12月の記事一覧
コタロウ君はおりこうさん!
2014.12.31 | トピックス
12月31日AM7時半、気温0度、微風、ほんの少し雪が降りました。
穏やかに今年を締めくくること、そして穏やかに新年を迎えること、身も心もお天気も?
「あんたにそれがかなえられるかな?」
「ぼくみたいに、いつも、おりこうさんにしていると神様もかなえてくれるけど?」
「あんたのばやーいはどうかな?」
「おりこうさんにしてたのかな?」
「どうだ・・・・?」
つっこみがきにいった!幸司くんは反省しきり・・・?反省はサルでも出来るけどね?
「と・・いうことはおりこうさんではなかったということか?」
「どうだ・・・?」
コタロウ君は写真で見る限りはおりこうさんのように見えるけど、本当かな?
「それ以上つっこむな・・・!」
お互いいい年を迎えようね、またあいたいね。お元気で・・!
ハロー・・・!グッバイ?
2014.12.31 | トピックス
12月31日AM7時、気温0度、外を見たらほんの少し雪があり風は無し。
今年締めくくりの天気としては上々。穏やかな新年を迎えられそうです。
ハロー君はとっくにご自宅に着いて朝ごはんでも食べているのかな?
投稿が遅れてしまいましたことお詫びいたします。
「そうだよ・・!あんたはいつも投稿がおくれるね?」
「来年からはもっとしごと、はやくかたずける習慣つけたほうがいいよ!」
「だってさ・・!うちに着いてすぐホームページひらいてがっかりしたよ」
「ぼくがのってないんだもの・・?」
「うそつかれたとおもった・・・!」
ハロー君本当にごめんね。気をつけます。
ご家族様にはよいお年を迎えられますことをお祈りいたします。来年もきてねー!
グッバイ、ハロー・・!
佐々木コジロウ対・・・・?
2014.12.29 | トピックス
12月29日PM6時、気温1度、曇り、時々はらはらと雪。
この時間でプラス温度は珍しいかもしれない?
本日の紹介わんちゃんは佐々木コジロウ・・・私の名前は佐々木こうじ。
ここに宮本武蔵がいれば文句なし!
「おぬし、名をなのれ!」「姓は佐々木、名はコジロウ」
「して・・そちの名は?」「姓は佐々木、名はこうじ」
「コジロウに物申す!父上に抱かれているようだがいつも抱かれているのか?」
「そうじゃない・・!いま写真を撮るっていうからだっこされてるの・・・!」
「どこか、うっとりしているように見えるけど、眠いのか?」
「そうじゃない・・!たまたま目をつむった時に撮られたの!」
「あらためて聞くが、ねむいか?」
「ねむくない・・・!」
「寝ているように見えるぞ!」「ねむいか?」
「くどい・・・・!」
ごめん!コジロウ君に叱られてしまいました。14歳のコジロウ君と14歳のシルバー(ねこ)ちゃん
でした。また会える日を楽しみにしてます。こうじより。
似たもの家族登場?失礼かな?
2014.12.28 | トピックス
12月28日PM4時15分、気温2度、時々晴れ。穏やかな日曜日。
今朝帰りがけに写真をパチリ! 手前になにかじゃましてる?手かな?
それはともかく、この写真よーく見て頂きたい!おとうさんとコマちゃん、おかあさんと
クルーズ君、娘さんとマール君・・・・ひとの表情とそれぞれのワンちゃん達の表情・・・?
あらためてもう一度よーく見て頂きたい!
似ていませんか? 特におかあさんとクルーズ君少し上向きかげん、目の細めたところ
しかも、視線がいっしょ?奥右端のおとうさんとペキニーズ(コマちゃん)、おとうさんのメガネ
をはずしたら・・・?似てる!娘さんの活発な表情と活発そうなマール君・・?
娘さんのだんな様にもワンちゃんが欲しくなります。みなさんはどんなワンちゃんだったらお似合い
だとおもいますか?私だったらブルドックがいいと思いますが?
気にさわったら、ごめんなさい・・!またお会いできれば楽しい会話が出来そうですね。
これに懲りずまたお越し下さいませ。楽しみにしています。
12月16日AM7時半の状況
2014.12.16 | トピックス
12月16日AM7時半、気温マイナス2度、無風、おだやかな朝、昨晩からほとんど雪は降って
いない!風に飛ばされた雪が車に乗っているような感じです。
今年は雪の降り始めが早く、降雪量も平年にくらべ多いような気がする。天気予報によると
明日からまた荒れ模様。地球温暖化とはおおよそかけ離れているような気がする?
氷河期なのではないかと思ってしまう。14日は石巻、牡蠣養殖業者を訪問。来年1月5日から
の牡蠣食べ放題企画の打ち合わせをしながら正月食材の仕入れも少しばかりしながら、あいさつ
まわりをし帰宅。途中仙岩峠の気温はマイナス9度、1月末の大寒のような気温。
ホテルに着いて気温を見るとやはりマイナス9度。やはりさむーい、さむい・・!
今年も残すところ2週間、穏やかに新年を迎えたい・・・?
僕、マロン・通称専務どうだ!
2014.12.07 | トピックス
12月7日AM7時、気温マイナス4度、はらはらと雪、ほとんど風無し。
この一週間で積雪量が60センチ、よくもこんなに毎日降れるものだと思いながらも
この季節はあたりまえなのかも知れない?
今朝何を食べたのかも忘れてしまう自分に去年のことなど覚えているわけが無い!
「マロン君そうでしょ?」
「その通り、おぼえているわけがないね!」「僕も12歳になったからあんたの言う事
よーくわかるようなきがするね?」
「ところで、マロン君は今朝なに食べたの?」
「うーーん、よくわかんない・・・!」「どうでもいいだろう!」
「そうだね・・!お互い、つっつきあうのはよそうね」
「マロン君のパパは社長さんで、マロン君は専務さんだそうですね?」
「そうなんだ!僕専務。だからいつも事務所でどかっと座って社長のめんどうみてるんだ」
「そうでないと、うちの社長なにしでかすかわからないから・・・・?」
これからも、パパの面倒みてね・・!こんどあうときは会長さんだそうです。また来てね!
ゆーきやこんこん!
2014.12.02 | トピックス
12月2日午後4時半、気温マイナス2度、雪、ときどき強風。
上の写真は今朝7時頃撮影、ゆきだるまは朝9時半頃撮影。玄関まえにチョコンと置かれていました。
作者は横浜生まれの29歳、男子、雪が降ると急に精神年齢が下がる傾向にあります。
白いものが降りてくると、全くの子供、同然・・・?通路の雪よせ、帽子もかぶらず、雪とたわむる。
本人は寒くないらしい・・・?しかーも! 目が赤い・・! こんな雪だるまはじめてみた!
どこか不気味なゆきだるま、赤い目はななかまどの実だそうです。本人おおまじめに作ったようです。
もうひとつ・・!胴の部分が長い? ボーリングのピンか?
この冬を越せば雪だるまの作り方も上手になっているかもね・・?
雪はいやなものと云う考えから、雪は遊び道具と、考えなくちゃ・・・?
そんな考えになれるだろうか・・・?挑戦・・・!